珍しい花が咲きました。

フラワーショップ カトレア 田町店でピンポンの木に花が
咲きました。
花びらの先端がつながっていて なんとも可愛い花です。

先月から小さなつぼみを付けていて いったいどんな花が
咲くのか楽しみでしたが、なんと可愛いことか・・・。

20090518_163245

ピンポンの木はアオギリ科の植物で中国南部原産

中国名(頻姿 ピンポー) というそうでその発音から
英名pingpong tree 卓球とは無関係です。

大きくなると6~12メートルにもなるそう

花が咲くと 次に実を付ける事を楽しみにします。
食用にもなるというこの実
果たしてカトレアのピンポンの木 実ができるでしょうか?

バラの季節

車での移動時 いたるところにバラの花が咲いているのを
見かけます。

少し前までは「モッコウバラ」が・・
今はツルバラ・オールドローズ・イングリッシュローズetc

この季節になると「バラがほしい病」にかかります。

そんな時
   「自宅にこんなイングリシュローズが咲きました」
とメールをいただきました。

画像からもいい香りが漂ってきそうで・・・。
癒されました。

20090518dscf0001

当店キーパーにもこんなバラが入荷しています。
20090518dscf0002 レモンラナンキュラ

数日前の閉店間際

タクシーで1人の男性がお花を求めて来店されました。
   「おしべ・めしべが解るお花ください」・・・と・・・

小学生の理科の授業で使うらしく2~3本を買い求めて
くださいました。

さて・・・このバラ

中心部分のグリーンはいったいなんと説明したら
よいのでしょうか?・・・