当店のスタッフが見つけてくれました。
ワイヤープランツのグリーンの花
先端についている花が可愛く愛くるしい
寒さにも強く庭に直接植えている方も多いはず
一度庭のワイヤープランツ確認されてみてはいかがですか?
花屋だから意外と大きな花は見慣れています。
だから・・小さな花に興味が湧くのか・・・! な?
岡山市内に2店舗 地域1番店を目指しています
2週間前
偶然 ブラックベリーの垣根を見つけました。
かなりの距離に植えられていて 見ごたえのある風景
そのときは実も青く 一瞬「なんだろう」って感じでしたが
今回は 実の色も写真でもわかるほど・・。
これ以上おいしそうな色になると 一体あの人何をしてい
るんだろう まさに不審者
だから・・この写真も車に乗ったままで写しました。
自分のものではないんですが、 まずはこのままで食べて・・
そして ジャムにして・・・・・・・
妄想が一人歩きをしてしまい・・・!!!???・・・・・
見ているには 楽しく おいしそうで いいんですが
実際に管理している人の苦労を考えると 大変だと思う。
成長が早く 若い枝が伸びると 支柱にくくりつけたり
肥料をあげたり 一年中 目が離せなく 7月のこの頃
まで管理がたいへんでしょう。
市場で仕入れをして アレンジメントの中に入れたりしますが
こんなにたくさんの実を見たのは 初めてでした。
どこかって?
勿論 内緒!!
この時季にこの道を通るのが楽しみになりました。
お店のスタッフが店内アールのところにお客様が・・・
と言いながらいっこうに接客の気配なし
不審に思い聞きただすと・・・
動く様子もなく「ずーっとこのままなんですよ」と。
温かく見守っていた彼女もさすがに(このままでは可哀想)と
スプレーで水分補給
あっという間にいなくなってしまったとか。
そんなこんなですが 市内のはずれ
田んぼには稲が植えられ 夜に鳴るとかえるの鳴き声がすごい
1匹1匹はさほどになくても 集団で鳴くと相当な音量になる。
ある人が・・
引越ししてきた当初はかえるの鳴き声で夜が眠れなかったが
いまでは鳴いているかどうか気にさえしていないけれど・・。
仕事をしていて
慣れ・・って言うのはおそろしいけれど ある意味人間の強みでも
あるんではないでしょうか?
さぁて 今日も新鮮な気持ちでお花に接していこう・・・。