丁度寒い時期ということもあってフラワーキーパーの点検を
しました。 人間でも定期的に検査をするわけですが、それと同様に
日々活躍してくれているフラワーキーパーもドック入り
しかしとっても大きなものなので 移動は不可能
業者さんにお願いしての点検中・・。
冬場 庫内は外気よりうーんと高く花に心地よい温度に設定しています。
今日は我慢してもらって狭いキーパーにギュウギュウ詰め
岡山市内に2店舗 地域1番店を目指しています
丁度寒い時期ということもあってフラワーキーパーの点検を
しました。 人間でも定期的に検査をするわけですが、それと同様に
日々活躍してくれているフラワーキーパーもドック入り
しかしとっても大きなものなので 移動は不可能
業者さんにお願いしての点検中・・。
冬場 庫内は外気よりうーんと高く花に心地よい温度に設定しています。
今日は我慢してもらって狭いキーパーにギュウギュウ詰め
タウン情報「おかやま」に当店の花束が掲載されました。
まずは花選びを考えなくては・・と思い 2月号に掲載と
いうことで色味を《黄色のグラデーション》に決めました。
実際に花の撮影があったのは年末
春の花の量も少なかった頃でした。
黄色にピンクはタブーといわれていますが、スイトピーにはピンクの
縁取りがあり 自然のぼかしが美しかったので ピンクのトッピングを決定
グリーンに囲まれているピンクのワックスフラワーをあしらってみました。
春になると黄色がやけに目に入ってきて 《春》を感じさせてくれます。
きっと2月号が出る頃には春の花が一番街・カトレアの店頭に並んで
いることを想像しながら・・・・・。
タウン情報をご覧になる時には参考にしてください。
今回同じブーケができませんので参考までに よく似たブーケの写真を・・。
当店では生花が週3回 岡山・大阪から入荷いたします。
しかし毎回同じものが入るとは限りません。
色味に関してはお客様のご希望をお聞きすることは出来ますが、花指定
は時として不可能な場合もあります。
ご来店時 ご相談ください。
カトレア一番街・店長
新しい品種のバラが入荷しました。
名前は《スドク》
中央にいくに従ってピンクか濃くなって 外周はうすいピンク
この微妙なグラデーションがなんとも言えません。
いったいどんな風に咲くのでしょうか?
中央はイングリッシュローズのようですが・・・。
昨年から載せたかったバラ《ハロウィン》
・・・で思いつくのが
バラの花の名前はいったい誰がつけるのでしょうか?
バラに限らず結構楽しい名前があります。
どんな由来で名前が付いたのか知りたい
生産者の方にお願いがあります。
初めて市場に出るときには こんな由来で名前が付きました・・・なんて
あると楽しいのに。
久しく作っていなかったプードルを作ってみました。
以前には賑々しく店頭に並んでいたプードルをリバイバル
花の並びで 若々しいかったり・お爺ちゃんであったりお婆ちゃんであったり
結構作り手が楽しんでいたりします。
お子さんの記念日になどに贈られているのでしょうか??
実はその隣 昨年の12月 一番街のリニューアルオープン
から作っている雪だるま・・・。
岡山に講習会で来られた先生から教わったものですが
好評でかなりの数を作りました。
雪だるまのかぶっている帽子は手作り
二人が《夜なべ》状態 もう手が痛いよ~~っておかんむり
色数も増えて店頭に並んでいます。
寒い季節の限定になりますが もう少し頑張ります・・・。
カトレア各店の看板商品? です。
まとめが困難になってきたので移行しちゃいました。 写真も少し変更しながら過去の記事もすべて取り込み完了!!!
一番街の通路に松・竹・梅の装飾が
施されていましたが 本日撤去です。
注連縄・松飾りをはずし「とんど」で燃やす。
昔は地域をあげて「とんど祭り」をしたものでしたが
今はどうなんでしょうね?
この日を境にお正月気分もなくなり 後は春の花を
待つばかりのはずが、・・・寒い・・・
一気に冷え込んできました。
店頭にはチューリップが《私きれい?》と
並んでいるのに・・・寒い・・・
寒い日が続くと 花の入荷に関係します。
せめて花屋で春をめいっぱい感じてほしい
そんな気持ちで花に接しているのに・・・。
あわただしい年末も通り過ぎて
年が明けました。
1月5日 初市
いつもと変わらない商品がキーパーに・・。
「あぁ お正月の花も終わったんだなぁ」・・と
ゆっくり浸っている場合でなく 春に向けて
始動・・・。